2019年2月17日日曜日

ROG-STRIX-RTX2080TI-011G-GAMING購入しました!


みなさんこんにちは!
すぴまい@千葉のケン・ブロックです。

この度ゲームプレイ用のPCのグラフィック機能に限界を感じ

ASUS ROG-STRIX-RTX2080TI-011G-GAMINGを購入致しました!!

なぜ ROG-STRIX-RTX2080TI-011G-GAMINGを選んだのか?

他社にも魅力的な製品は多くありました価格・長期保証・納期等々、、

なぜなのか、それはですね尖がった製品の仕様であります!

まずは光り方!

表面カバーとバックプレートが Aura Sync 技術により光るのですが、このROG-STRIX-

RTX2080TIは音楽に同期したり、温度に基づき色を変えたり、発光パターンを選ぶ事が出

来るんです!

我々、ハードゲーマーにとってグラフィックの綺麗さや高駆動は勝利を左右するものであ

り使用するグラフィックボードは常に高い負荷が掛かります。

モニタリングツールもありますが、監視するにはゲームを一時中断しなければなりません。

Aura Sync 技術により同期された発光パターンにより温度上昇を知らせてくれる!

めっちゃ便利じゃないですか?
  

               
ちなみにON,OFFは物理スイッチでもおこなう事が出来る



信頼性

これ正直迷いました。

他社では4年保証たるサービスがはじまり、発売から間もない(2019/02/17)とはいえ18

万前後という価格帯。

一年ぐらいで壊れないかと思うと夜しか眠れません(笑)

ではなぜここでROG推しなのか? 紹介していきます。


・業界新基準 Auto-Extreme テクノロジー

ASUS ROG STRIX のグラフィックカードは製造工程において一度のはんだ付けで生産さ

れています、これは熱による歪み防止に効果的ですし、何度もはんだ付けされるってこ

とはそれだけ洗浄工程も通ることとなります。

・Axial-tech Fans などの冷却性能

ファンのバブ部分が従来品より小さくなりブレードが大きくなった

2.7スロット占有となり冷却アレイは20%向上しました

ヒートシング ヒートシンクなどの表面仕上げが美しくなり熱伝導率が向上した

業界新基準 Auto-Extreme テクノロジーについては調べるところ ASUS さんしか採用し

ていない技術ですね、エンドユーザーの気持ちになって生産する体制はー?

とても素敵ですw
安心して長く使ってほしいってメッセージだと思います。

デュアルバイオス

コアの低温性と静穏性をメカニカルスイッチで選択できます。
モードを選択できるメカニカルスイッチディップスイッチ
パフォーマンスモード(PーMODE)では常にファンがスピンアップしカードを低温に保つ

Quietモード(P-MODE)(Q-MODE)では静かな動作のための緩やかなファンカーブを描く

※工場出荷ではP-MODE

以上の事前情報を参考に今回はROG-STRIX-RTX2080TI-011G-GAMING購入にふみきりました。

これからグラフィックカードを交換したいなーって方がいらっしゃいましたら参考にしてください。

ツイッターなどでご相談もわかる範囲でお答えしますのでお気軽にリプライ、DMくださいね→ Twitter





Amazon で購入

0 件のコメント:

コメントを投稿